悲しみの意味

冬があり夏があり

昼と夜があり

晴れた日と

雨の日があって

ひとつの花が咲くように

悲しみも苦しみもあって

私が私になってゆく

『悲しみの意味』星野富弘


星野富弘さんの詩画作品
「悲しみの意味」の詩文です。

私はこの詩がとっても好きで困難な事に遭遇した時にいつも読み返したくなるお守りのような詩です。

この作品には、あたたかみがあるサフランの花が一緒に描かれています。



星野さんは、中学校の体育教師として赴任したわずか2か月後クラブ活動中に脊髄を損傷して、肩から下の感覚を失ってしまいます。

9年間の入院生活
自由にならない身体

星野さんの絶望と苦悩はもう察するに余りあります。



そこから花の絵を描くことに希望を見出して、口に筆をくわえて、何度も何度も何度も練習して…


そんな星野さんが語る
悲しみも苦しみもあるからこそ
「私が私になってゆく」
という言葉の重みがいつも私に勇気を与えてくれました。



もうひとつ、私が好きな星野さんの詩文を紹介したいと思います。

絶望の淵にいた星野さんを救い上げてくれたのは献身的な介護を続ける母親の存在だったそうです。

「もう一度だけ手が動くなら…」

星野さんの母親への想いに胸がきゅっと掴まれる詩です。

神様がたった一度だけ

この腕を動かして下さるとしたら

母の肩をたたかせてもらおう

風に揺れるぺんぺん草の

実を見ていたら

そんな日が本当に

来るような気がした

『ぺんぺん草』星野富弘

この詩の説明に、星野さんの小3の時の担任長谷川先生に言われた言葉が出てきます。

「星野くんは肩揉みがうまいね。お母さんにもやってあげているのかしら。」

担任の肩揉みはしても、星野さんは母親の肩を揉んだりした事はなかったそうです。


事故の後、介護をする母親を見ながら事故の後、介護をする母親を見ながら、星野さんは長谷川先生の言葉を思い出していました。

いつかじゃなくて「今」の大切さ

この詩に出会って改めて感じさせられました。

野に咲くサフラン
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

生きづらさは宝物になる。過去をチカラに変えて、次の一歩を。

2020年四柱推命鑑定師として起業。2年間で800人以上の鑑定を行う。

幼少期から家族関係に悩んできた経験から、心理学を中心に心の学びを続け、2010年に心理カウンセラーの資格を取得。不思議な偶然が重なって受けた四柱推命鑑定で、家族への見方が一変するような衝撃を受ける。自分と同じように悩んでいる人に四柱推命鑑定を知って欲しいと、鑑定師になる事を志す。

現在は、四柱推命に心理カウンセリングを取り入れた鑑定を行い、「家族関係の意味が分かった。」「人間関係の悩みが解消した。」「自分の進む道に自信が持てた。」と、口コミを中心にお客様が増え続けている。とことん寄り添う、丁寧な鑑定と評判。
四柱推命カウンセリングを通して、悩みで前へ進めなくなっている人が前向きに次の一歩を踏みだせるようサポートしている。

Twitterフォロワー1万2千人。「人生が豊かになる心の在り方」を毎日発信中。

学生時代は探検部に所属。アジアを中心にバックパッカーで世界を巡る。現在は、登山と旅行が趣味。関西在住。

取得資格
・基礎心理カウンセラー(日本メンタルヘルス協会)2010年
・日本臨床ヒプノセラピスト協会(JBCH)認定セラピスト
・米国催眠士協会(NGH)認定セラピスト

コメント

コメントする

目次
閉じる